株式会社アーノンエレクトリックフィールドです

●電気工事、太陽光発電設置工事、LAN工事は、20余年の信頼と実績、早稲田のアーノン・エレクトリック・フィールドにお任せ下さい。





お知らせ
2023年9月25日長い猛暑が続いておりましたが、 ようやく秋の兆しがみえてまいりました。 10月からの値上げラッシュには戦々恐々ではありますが、 負けずに前進するしかありません。 がんばりましょう! [...] Read more...
2023年8月28日暦ではもう秋の気配が感じられてもいい今日この頃ですが、 全国的に猛暑が続いています。 地球温暖化の影響で年々気温が上がっているため 今年は例年に比べると異常な暑さが長期的に続いていて、 熱中症には警戒が必要ですね。 屋内での熱中症が増えているようです。 こまめな水分補給やエアコンを利用するといった 基本的な対応が必要ですね! 暑さに負けずにがんばりましょう! [...] Read more...
2023年8月10日残暑というにはまだまだのような 酷暑の夏が続いております。 日本全国、旅行、帰省など、移動される皆様、 くれぐれも熱中症、コロナ感染にはお気を付けくださいませ。 [...] Read more...
2023年7月25日梅雨が明け、ここのところ、猛暑が続いています。 熱中症にはくれぐれも気をつけましょう! 家の中でも熱中症になる可能性があるようです。 水分補給はもちろん、エアコンや扇風機など、 利用できるものは利用して猛暑を乗り切りましょう! コロナも感染が広がっているようです、感染対策を怠らないようにしましょう。 [...] Read more...
2023年6月29日雨が続きそうな気配です。 じっとり湿度が高いと、 どうしてもうつうつとしてしまいますね。 雨に濡れた樹々の鮮やかな緑や、 雨上がりの空の澄んだ色や、 楽しいことを見つけて、 梅雨の時期も楽しみましょう。 まだまだコロナ、感染対策するに越したことはないようです。 [...] Read more...
2023年5月27日ここのところ、日本各地で地震が多発。 来週は台風が日本にも接近するとか。 備えあれば、ですよ! [...] Read more...
2023年5月9日庭のテッセンに続き、 バラが、満開です! ぺチニアもさいてます。 [...] Read more...
2023年4月27日全国各地で事故が多発しています。 コロナ感染も若干増加。 気を緩めずに、楽しい休日を過ごしましょう。 [...] Read more...
2023年3月29日春爛漫!!!! 神田川の桜が満開です! [...] Read more...
2023年3月23日東京タワーもWBCカラーです! [...] Read more...
2023年2月27日戦争は続いているし、 コロナは完全にきえることはなく、 インフルがまた流行中です。 何もかもが値上がりし、何だかモヤモヤした毎日が続いていますが、 春がもうすぐそこです。 がんばりましょう! 感染対策はお忘れなく! 施工実績、更新しました! [...] Read more...
2023年1月27日今年は最強寒波到来! 全国的に雪も降ったりしています! 雪道を歩く時は十分ご注意を! 車にはスタッドレスを! 感染対策も徹底しましょう! [...] Read more...
2023年1月15日年明けから感染拡大、 戦争は激化、 何でも値上げ! いい話がありませんが、 負けないよう感染対策しっかり、 2023年をいい年にしましょう! 今日は15日、「小正月」です。 豊作祈願や家庭的な行事を行う日だそうです。 プリザーブドフラワーです。 [...] Read more...
2023年1月1日久々、コロナの縛りがない新年の幕開けとなりました。 といっても感染対策はきをゆるめないで、 コロナに負けずに過ごしましょう! [...] Read more...
2022年12月30日コロナ禍でここ3年程、規制されていた年末年始の移動。 久々の帰省や旅行には、 感染対策、寒さ対策、雪対策を万全に、お出かけください! [...] Read more...
2022年11月29日今年もあとわずか。 コロナと戦争、それに物価上昇で暮れそうな2022年ですが、 負けずに、希望を捨てないで、 頑張っていきましょう! [...] Read more...
2022年10月28日その代表が、ロシアのプーチン。 よくもまあ、明らかに、変、おかしい、ウソ、を平然と言いますよね。 これから厳しい冬だというのに、早く、この明らかな戦争は終わらないといけませんよね! 世の中、明らかにおかしいことが、多々、まかり通っています。 声を上げないと、 つけが回ってきてしまいます! とりあえず、コロナ、インフル対策、気を緩めないでいきましょう! [...] Read more...
2022年9月29日コロナ水際対策、大丈夫なんでしょうか。 経済活性化は賛成とはいえ、 海外からの観光客が増えることで、 コロナ感染、懸念されますが、 とりあえず、感染対策万全にして、 実りの秋を楽しみましょう! [...] Read more...
2022年8月27日暦の上では秋の気配ですが、 まだまだ暑い日が続きそうです。 コロナ対策も気を緩めないで、 ブロックしましょう! [...] Read more...
2022年7月31日ごあいさつ、更新しました! → ごあいさつ 非常に暑くなりました! 熱中症、コロナ、 どうぞお気を付けください! [...] Read more...
2022年7月26日7月初めあたりは、減少しているようにみえたコロナ。 ところが急激に拡大し、政府は何も動かない。 医療がひっ迫しているのに! やっと遊びに行けると思ってたのに! コロナなんか風邪みたいなもん、と気にしないで動くのはいいけど、 人に移すのだけはやめてほしいもの。 実際、次々と新しいウイルスが出てきて、 まだわからないことだらけだし、 医療関係者のいう軽症と一般市民が考えている軽症って 意味的に隔たりがある。 軽症で終わっても後遺症がいろいろで、仕事に差しさわりとかなってからじゃ遅い。 動くなら感染対策だけはしっかりとしましょう! [...] Read more...
2022年6月26日梅雨はどこに? って感じで猛暑! 36度! コロナ感染も減少が鈍いし、 でも流れないと経済が! なんとか共存していかないと。 マスクの使い方も難しいところです。 熱中症対策、出来る限りでの感染対策、 頑張って行きましょう! [...] Read more...
2022年5月30日梅雨間近、暑くなってきましたね! マスクはきついですね。 感染者数も減り方はスムースではなく、 まだまだ気を緩めないようにしないとですが、 マスクは必要な時だけ使うくらいにしたいですね。少しでも早く収束してほしいです。 [...] Read more...
2022年4月26日今年は、2年分の憂さ晴らし的に、 あちこち出かけようという雰囲気です! 経済的にも精神的にも動きたいところですよね! リバウンド、第7波襲来、とならないよう、 感染対策だけはお忘れなく!   [...] Read more...
2022年4月16日仕事で桜新町を訪れた時、 サザエさん一家の銅像と遭遇! 何とも楽し気で、いやされます! [...] Read more...
2022年3月27日神田川夜桜鑑賞してきました。 もう満開でした。   [...] Read more...
2022年3月26日温かくなりましたね! 桜の開花も間近です! 旅行、イベント、お花見は感染対策万全に 感染再拡大させないようにしましょう! [...] Read more...
2022年2月25日春ももう間近。 オミクロンにめげずに、がんばろう! [...] Read more...
2022年1月25日オミクロン、感染急増! うがい、手洗い、マスク! 感染対策、徹底しましょう! [...] Read more...
2022年1月1日新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 今年こそコロナを撃退したいものです。 皆様にとって2022年がよい年でありますよう、 お祈り申し上げます。   ― アーノンエレクトリックフィールド            代表取締役 長 澤 博 司 ―     [...] Read more...