本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
地球上のすべてのものたちに幸あれとお祈りいたします。
電気工事は東京、早稲田のアーノン・エレクトリック・フィールド
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
地球上のすべてのものたちに幸あれとお祈りいたします。
長い夏がようやく終わり、ようやく秋に、と思ったらもう11月です。
しかも台風が!
異常気象、ではなく、これが今の気象なんですね。
人間がやってきたことへの代償。
災害対策、心していきましょう!
残暑がまだまだ続きそうです。
台風も次々と発生し、
未だかつてないゲリラ豪雨に見舞われています。
熱中症も油断はできません。
皆さまお気を付けください!
涼し気な静寂と侘び
今年は少し遅かったでしょうか。
満開です!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年こそ、地球上に平和が戻りますように!
日本がまともな国になりますように!
飛 翔
明の春
(プリザーブドフラワー)
梅雨が明け、ここのところ、猛暑が続いています。
熱中症にはくれぐれも気をつけましょう!
家の中でも熱中症になる可能性があるようです。
水分補給はもちろん、エアコンや扇風機など、
利用できるものは利用して猛暑を乗り切りましょう!
コロナも感染が広がっているようです、感染対策を怠らないようにしましょう。
東京タワーもWBCカラーです!
7月初めあたりは、減少しているようにみえたコロナ。
ところが急激に拡大し、政府は何も動かない。
医療がひっ迫しているのに!
やっと遊びに行けると思ってたのに!
コロナなんか風邪みたいなもん、と気にしないで動くのはいいけど、
人に移すのだけはやめてほしいもの。
実際、次々と新しいウイルスが出てきて、
まだわからないことだらけだし、
医療関係者のいう軽症と一般市民が考えている軽症って
意味的に隔たりがある。
軽症で終わっても後遺症がいろいろで、仕事に差しさわりとかなってからじゃ遅い。
動くなら感染対策だけはしっかりとしましょう!
梅雨はどこに? って感じで猛暑!
36度!
コロナ感染も減少が鈍いし、
でも流れないと経済が!
なんとか共存していかないと。
マスクの使い方も難しいところです。
熱中症対策、出来る限りでの感染対策、
頑張って行きましょう!